第一章 アクア湖の水を入手せよ! 攻略

8/07/2015 管理人 0 Comments

発生章 1章
発生地域 ルブラン平原
発生条件 任務「バンガード発進!」を達成
難易度 ★6
クリア報酬 名声×17、術法の手引書×6、なめし革×14
ドロップする家臣 術適性のあるキャラクター

アクア湖の水を入手せよ!

分岐 シンボル
共通 精霊 フェーン×3
精霊 フェーン×2 フライマンバ
精霊×2 フェーン×2 フライマンバ×2
名声51
分岐左 精霊 フェーン×2
なめし革×42
精霊 フェーン 竜人族×2
精霊 フェーン×3
精霊×2 フェーン×3 竜人族×2
分岐右 有翼 フライマンバ×2
有翼 フライマンバ×2
有翼 フライマンバ×3
術法の手引書×18
有翼×2 フライマンバ×4
共通 ボス 火の精霊×3 フェーン×2

攻略・周回

精霊フェーンは全体攻撃「ヒートウェイブ」を使用してきます。
ただ攻撃はどれも通りHPも並なので倒しやすい部類の相手ではあると思います。
ボス戦はLv.7の火の精霊が出現します。Lv.8の敵がいない分、閃きレベルも下がる点には注意してください。
また火の精霊も全体攻撃を持っています。数も多いので必ずSPを残してボス戦に挑みましょう。

左ルート敵配置











 

0 コメント:

ストーリー周回で施設強化とヴァルク徽章稼ぎ

8/07/2015 管理人 0 Comments

ストーリークリアで名声と戦士が手に入る事を利用して稼ごうという内容です。
周回中に手に入れた名声・キャラクターは施設の壁埋めやヴァルク徽章稼ぎに使用します。

ストーリー周回概要

・2章、3章で皇帝に特別候補を選ぶ事で戦士2人を確定入手できます
・4章クリアで「名声×1000(一週目だけ特別召集状)」が貰えます
・ストーリーをクリアするにはメインクエスト40戦+ストーリークエスト5戦の45戦が必要です
・各章の10年は☆3を周回して壁埋め要員を育成しながら戦士ドロップを狙います
・難易度の高いストーリークエストは育成要員を外し主力メンバーで攻略します
・稼いだ名声やドロップで手に入れたキャラをヴァルク徽章稼ぎや施設強化に利用します。

皇帝 特別候補

2章:ユリアン・ジェラール・アルベルト
3章:モニカ・ジェラール・クローディア

特別候補はその章をクリアすると一時離脱しますが、次週開始時に戻ってきます。
徽章変換や施設強化に使用しても良いですが、ユリアン・クローディアは火力と範囲が優秀なため戦力として育成するというのも手です。

施設強化・引退レート

レアリティ 施設増加量 引退
兵士 1 ヴァルク徽章×1
上兵 3 ヴァルク徽章×3
戦士 10 ヴァルク徽章×10
将軍 10 ヴァルク徽章×10
王者 50 獅子の大徽章×1
皇帝 100 獅子の大徽章×3
※施設増加量は成長グラフの縦一列目に到達するまで育成する事で倍に増えます。


各章周回クエスト候補例

クエスト ルート 宝1 宝2 家臣 クリア報酬
1章 バイメイニャンを護衛せよ! 右左 名声39 修練9 大剣 名声13 修練の手形3 硬い革×15
冥府の決戦!死の王デス! 左左 名声39 小石15 なし 名声×13、修練の手形×3、小石×15
クエスト ルート 宝1 宝2 家臣 クリア報酬
2章 [哨戒]ルブラン平原 右左 名声39 廃材22 大剣 名声×13、術法の手引書×3、廃材×15
[哨戒]ジグバード 右右 名声39 小石23 名声×13、術法の手引書×3、小石×15
天空の女帝!魔龍公ビューネイ! 左左 名声42 硬い革20 なし 名声×14、術法の手引書×4、硬い革×20
血戦の拍動!七英雄、襲来! 右右 名声48 キレイ石7 なし 名声×16、修練の手形×5、キレイ石×7
クエスト ルート 宝1 宝2 家臣 クリア報酬
3章 アサシンギルドを壊滅せよ! 名声39 術法9 名声×13、術法の手引書×3、廃材×15
決戦!破壊神サルーイン! 右左 名声51 術法18 なし 名声×17、術法の手引書×6、丈夫な木材×14
クエスト ルート 宝1 宝2 家臣 クリア報酬
4章 地母神ニーサを捜し出せ! 名声39 修練9 小剣 名声13 修練3 小石15
激突!三相一体の神ヴァダガラ! 右右左 名声57 なめし革22 なし 名声19 修練7 なめし革21

前提クエストなしで挑戦出来る☆3クエスト候補例+ストーリークエストです。
ルートの優先度は名声>修練の手形・術法の手引書>素材の順になっています。
ストーリー周回の場合、周回するクエストが移って行くため、予め周るクエストやルートを確認しておき何時でも確認できるようにしておくと効率的です。

ストーリー一周での各入手例

クエスト クリア回数 名声 修練 術法 素材
1章 バイメイニャンを護衛せよ! 10 520 120 硬い革150
冥府の決戦!死の王デス! 1 42 3 小石30
2章 [哨戒]ジグバード 10 520 30 小石380
天空の女帝!魔龍公ビューネイ! 1 56 4 硬い革40
血戦の拍動!七英雄、襲来! 1 64 5 キレイ石14
3章 アサシンギルドを壊滅せよ! 10 520 120 廃材150
決戦!破壊神サルーイン! 1 68 24 丈夫な木材14
4章 地母神ニーサを捜し出せ! 10 520 120 小石150
激突!三相一体の神ヴァダガラ! 1 76 7 なめし革43
合計 45 2386 255 178 小石560
廃材150
硬い革190
キレイ石14
丈夫な木材14
なめし革43
+ドロップ兵・戦士
+クリア報酬:名声1000 特別候補(戦士)2

☆3を40週で貰える名声が2080な事を考えると、クリア報酬の名声1000が悪くない数値だというのが分かるかと思います。
キャラドロップに関しては戦士が出てくれれば嬉しいですがストーリー一周の間に一体も出ない事は割りとありえるかなといった印象です。


☆3周回編成例

引率二人

例では☆3周回時の引率役は二人にしていますが、この辺りは持っている戦力次第かなといったところ。残りの枠は名声ガチャや拾った上兵・戦士で埋めます。

施設送りキャラ育成の目安

生贄時のゲージは成長グラフの縦一列目に到達すると倍に増えます。
☆3に連れて行った場合、戦士・上兵ともだいたい15戦前後で到達します。
特に戦士は元の値が大きいので極力育成してから施設送りにしたいところです。

無育成上兵×10

育成済み上兵×10



 

0 コメント:

第一章 福音の水を会得せよ! 攻略

8/06/2015 管理人 0 Comments

発生章 1章
発生地域 鳳林
発生条件 2周目以降
任務「工兵を護衛せよ!」をランクA以下で達成
難易度 ★5
クリア報酬 名声×16、修練の手形×5、なめし革×7
ドロップする家臣 使用武器「弓」のキャラクター
クラウディア(兵)

福音の水を会得せよ!

分岐 シンボル
共通 亜人・不定 羅刹×2 ゼラチナスマター×2
分岐左1 不定 ゼラチナスマター 土のファンダム×2
修練の手形×15
不定 ゼラチナスマター×2
分岐右1 亜人 羅刹 オーガ×2
亜人 羅刹×2
名声48
共通 亜人 アラケスの戦鬼
分岐左2 亜人×2 羅刹×2 オーガ×2
丈夫な木材×11
亜人×2 羅刹×4
分岐右2 不定×2 ゼラチナスマター×2 土のファンダム×2
不定×2 ゼラチナスマター×4
丈夫な木材×10
共通 ボス アラケスの戦鬼×2

攻略・周回

道中及びボス戦で「アラケスの戦鬼」という特殊モンスターが出現します。
とはいえ二週目前提クエストなので苦戦する事は全くない筈です。


 

0 コメント:

第一章 地上戦艦に潜入せよ! 攻略

8/06/2015 管理人 0 Comments

発生章 1章
発生地域 ルブラン平原
発生条件 地上戦艦を捕捉せよ!
解放クエスト ボクオーンを撃破せよ!(2章)
難易度 ★7
クリア報酬 名声×19、修練の手形×7、丈夫な木材×21
ドロップする家臣 術適性のあるキャラクター
デイジー(兵)

地上戦艦に潜入せよ!

分岐 シンボル
共通 精霊 火の精霊 トーチャー×2
植物×2 火の精霊 トーチャー×3
分岐左1 植物 トーチャー×2
修練の手形×21
植物×2 トーチャー×2 食人草×2
丈夫な木材×21
植物 トーチャー 食人草×2
植物 トーチャー×3
植物×2 トーチャー×4
分岐右1 名声57
精霊 火の精霊×3
右左 精霊 火の精霊 フェーン×2
丈夫な木材×21
分岐右2 精霊×2 火の精霊×2 フェーン×2
精霊 火の精霊×3
丈夫な木材×21
精霊×2 火の精霊×4
共通 ボス トーチャー×4 アルラウネ

攻略・周回

2015年7月30日アップデートで追加されたクエスト地上戦艦攻略編です。
一週目から挑戦可能ですが☆7という事で最初の周で挑戦するのは少々厳しいかと思います。

植物系をメインに通るれるルートがあり、ボスも植物系になるため斬攻撃に特化したPTだと攻略・周回しやすいクエストになります。
似たような☆7クエストでやはり斬系PTに人気の第三章 英雄の居所を突き止めよ!と似通っており、こちらはボスがLv.9一体になるため攻略面では楽なくらいかもしれません。
また一章のクエストなのでアデルを使うという選択肢も出てきます。

左ルート敵配置











 

0 コメント:

第一章 砂漠の民失踪事件を追え! 攻略

8/06/2015 管理人 0 Comments

発生章 1章
発生地域 ザム砂漠
発生条件 踊るモンスターの謎を解け!を達成
レッド達が左回りで踊る
難易度 ★4
クリア報酬 名声×14、修練の手形×4、硬い革×20
ドロップする家臣 使用武器「体術」のキャラクター
アウ(兵) エレン(戦)

砂漠の民失踪事件を追え!

分岐 シンボル
共通 亜人×2 オーガ×2 ウォッチマン×2
名声42
亜人×2 オーガ×3 フレイムドッグ
分岐左1 亜人 オーガ×2
亜人 オーガ ウォッチマン×2
硬い革×30
亜人 オーガ×3
亜人×2 フレイムドッグ×4
分岐右1 獣×2 フレイムドッグ×2 ロックアイン×2
右左 フレイムドッグ×3
硬い革×30
分岐右2 フレイムドッグ×3
修練の手形×12
獣×2 オーガ×4
共通 ボス マッドオーガ×2

攻略・周回

2015年7月30日アップデートで追加されたクエスト砂漠の怪奇編です。
一週目から挑戦可能という事で初心者がクリアするクエストの選択肢が増えました。
難易度的には通常の☆4と変わりません。
ただドロップが範囲技のない体術キャラなので特別欲しいキャラがいるのでなけば周回には別の場所を選んだ方が良いかと思います。


 

0 コメント:

第四章 決死の陽動作戦! 攻略

8/06/2015 管理人 0 Comments

発生章 4章
発生地域 アルタメノス
発生条件 地下都市ルミナの門を開け!を達成
難易度 ★5
クリア報酬 名声×16、修練の手形×5、丈夫な木材×7
ドロップする家臣 使用武器「大剣」のキャラクター

決死の陽動作戦!

分岐 シンボル
共通 爬虫 蛇女×2 竜人族
名声48
精霊・爬虫 蛇女×2 竜人族×2
分岐左1 爬虫×2 蛇女×2 カエル戦士×2
分岐右1 修練の手形×15
精霊 竜人族×3
精霊×2 竜人族×2 バルキリー×2
精霊×2 竜人族×4
分岐左2 爬虫 蛇女×2
爬虫 蛇女 カエル戦士×2
丈夫な木材×10
爬虫×2 蛇女×4
左右 丈夫な木材×11
爬虫 蛇女×3
共通 ボス メドゥーサ×2

攻略・周回

2015年7月30日アップデートで追加されたクエスト地下都市ルミナ編です。
難易度は☆5と低く、四章まで来れたメンバーなら特に問題ない敵です。


 

0 コメント:

第四章 地下都市ルミナの門を開け! 攻略

8/06/2015 管理人 0 Comments

発生章 4章
発生地域 アルタメノス
発生条件 地母神ニーサを捜し出せ!を達成
解放クエスト 決死の陽動作戦!
難易度 ★4
クリア報酬 名声×14、術法の手引書×4、廃材×20
ドロップする家臣 使用武器「剣」のキャラクター
ベア(兵)

地下都市ルミナの門を開け!

分岐 シンボル
共通 バガー×2 オーガ
名声42
虫・亜人 バガー×2 オーガ×2
分岐左1 虫×2 バガー×2 マンターム×2
分岐右1 亜人×2 オーガ×2 ウォッチマン×2
亜人 オーガ×3
廃材×30
亜人×2 オーガ×4
分岐左2 バガー×2
バガー マンターム×2
廃材×30
左右 術法の手引書×12
バガー×3
共通 ボス バガー×4 タームソルジャー

攻略・周回

2015年7月30日アップデートで追加されたクエスト地下都市ルミナ編です。
難易度は☆4と低く、四章まで来れたメンバーなら特に問題ない敵です。


 

0 コメント:

第四章 地母神ニーサを捜し出せ! 攻略

8/06/2015 管理人 0 Comments

発生章 4章
発生地域 アルタメノス
発生条件 なし
解放クエスト 地下都市ルミナの門を開け!
難易度 ★3
クリア報酬 名声×13、修練の手形×3、小石×15
ドロップする家臣 使用武器「小剣」のキャラクター
ガマ(兵) マウス(兵) ミネルバ(兵)
グレイ(戦)

地母神ニーサを捜し出せ!

分岐 シンボル
共通 植物×2 クリーパー×2 マンドレーク×2
植物・有翼 クリーパー×2 ツイーター×2
名声39
分岐左 有翼 ツイーター×3
修練の手形×9
有翼×2 ツイーター×2 おおこうもり×2
分岐右1 植物 クリーパー×3
右左 小石×22
植物 クリーパー×3
分岐右2 植物 クリーパー マンドレーク×2
小石×23
共通 植物・有翼 クリーパー×2 ツイーター×2
ボス トレンティノ×2

攻略・周回

2015年7月30日アップデートで追加されたクエスト地下都市ルミナ編です。
難易度は☆3と低く、四章まで来れたメンバーなら特に問題ない敵です。
最初からクエストが出現しており、道中で名声と修練の手形が拾え戦士ドロップもある筈なのでひたすら年数を進めたい時は候補になりそうです。


 

0 コメント:

第四章 少年を救え! 攻略

8/06/2015 管理人 0 Comments

発生章 4章
発生地域 ザム砂漠
発生条件 任務「魔戦士公アラケスを討て!」を達成
難易度 ★8
クリア報酬 名声×20、修練の手形×8、精霊石×7
ドロップする家臣 術適性のあるキャラクター

少年を救え!

分岐 シンボル
共通 亜人 ミノタウロス×3
亜人・植物 ミノタウロス×2 樹霊×2
分岐左 亜人 ミノタウロス×2
亜人 ミノタウロス×2
精霊石×11
亜人 ミノタウロス×3
中央 植物 樹霊×2
植物 樹霊 トーチャー×2
植物×2 樹霊×2 トーチャー×2
修練の手形×24
分岐右1 亜人×2 ミノタウロス×2 アンシリーコート×2
精霊石×10
亜人×2 ミノタウロス×2 アンシリーコート×2
共通 亜人 ミノタウロス×3
名声60
亜人×2 ミノタウロス×4
ボス ミノラウロス×4 ラルヴァクィーン

攻略・周回

ミノタウロスはどの属性攻撃もダメージが通りHPも並なので比較的倒しやすい相手です。
ただその分攻撃力は高めで遠隔のトマホークも使用してくるため、HP防御が低いキャラや育成中のキャラ等がいる場合、倒し損ねると危険かもしれません。

敵の内容は三章ガイの砦を奪還せよ!に非常に似ています。
こちらはミノタウロスルートだとLv7の敵がいないためSP回復を狙う場所にやや困るかもしれません。
ボスはLv.9が1体にお供多数の形なので全体攻撃さえ残しておけば戦いやすいかと思います。
斬系がメインじゃない場合は周回候補としてありかなといった印象。

左ルート敵配置











 

0 コメント:

第三章 ガイの砦を奪還せよ! 攻略

8/06/2015 管理人 0 Comments

発生章 3章
発生地域 ルブラン平原
発生条件 なし
難易度 ★8
クリア報酬 名声×20、術法の手引書×8、千年霊樹×7
ドロップする家臣 使用武器「斧」のキャラクター

ガイの砦を奪還せよ!

分岐 シンボル
共通 亜人 ミノタウロス×3
亜人・獣 ミノタウロス×2 エルダーバブーン×2
分岐左1 名声60
亜人 ミノタウロス×3
分岐右1 エルダーバブーン×2
術法の手引書×24
エルダーバブーン 河馬人間×2
エルダーバブーン×3
分岐左2 亜人 ミノタウロス アンシリーコート×2
千年霊樹×7
亜人 ミノタウロス×2
亜人×2 ミノタウロス×2 アンシリーコート×2
亜人×2 ミノタウロス×4
左右 亜人 ミノタウロス アンシリーコート×2
右左 千年霊樹×7
亜人×2 ミノタウロス×2 アンシリーコート×2
分岐右2 千年霊樹×7
エルダーバブーン×2 河馬人間×2
獣×2 エルダーバブーン×4
共通 ボス ラルヴァクィーン×2

攻略・周回

ミノタウロスはどの属性攻撃もダメージが通りHPも並なので比較的倒しやすい相手です。
ただその分攻撃力は高めで遠隔のトマホークも使用してくるため、HP・防御が低いキャラや育成中のキャラ等がいる場合、倒し損ねると危険かもしれません。

敵の内容は四章少年を救え!によく似ています。


左→左ルート敵配置











 

0 コメント:

第三章 リガウ島へ急行せよ! 攻略

8/06/2015 管理人 0 Comments

発生章 3章
発生地域 失われた地
発生条件 2周目以降、任務「詩人を見極めよ!」を達成
難易度 ★8
クリア報酬 名声×20、修練の手形×8、魔獣の革×7
ドロップする家臣 使用武器「弓」のキャラクター

リガウ島へ急行せよ!

分岐 シンボル
共通 植物 「樹霊」×3
植物×2 樹霊×4
分岐左1 植物 樹霊 トーチャー×2
分岐右1 ペインサーペント×2
ペインサーペント 人面ザメ×2
ペインサーペント×3
魔獣の革×7
魚×2 ペインサーペント×2 人面ザメ×2
分岐左2 植物 樹霊×3
魔獣の革×7
植物 樹霊×3
左右 植物 樹霊 トーチャー×2
魔獣の革×7
植物 樹霊×2
分岐左3 魚×2 ペインサーペント×4
名声60
分岐右2 植物×2 樹霊×4
修練の手形×24
共通 ボス 蒼天女×2

攻略・周回

通称、ありがとうリガウ島。
斬系で固めたPTの☆8周回のメッカです。
道中の植物モンスター「樹霊」に斬属性の攻撃がよく通るため、ブレードロールや残像剣がメインの構成なら☆8攻略の取っ掛かりとして利用すると良いかと思います。
マキ割ダイナミックが植物特攻なのもあり、特に斧が多い構成だと楽になります。
斬系メインじゃなければそれほど楽なマップではない点には注意してください。
またこのクエストを出現させるには第一章の「パックを回収せよ!」から順にクエストをこなしていく必要がある点にも気をつけてください。

左→右→右ルート敵配置











 

0 コメント:

第三章 魔戦士公アラケスを討て! 攻略

8/06/2015 管理人 0 Comments

発生章 3章
発生地域 ザム砂漠
発生条件 任務「アニキを目覚めさせよ!」を達成
解放クエスト 少年を救え!(4章)
難易度 ★7
クリア報酬 名声×19、修練の手形×7、丈夫な木材×21
ドロップする家臣 使用武器「小剣」のキャラクター

魔戦士公アラケスを討て!

分岐 シンボル
共通 不死×2 ドラゴンゾンビ×4
分岐左1 不死 ドラゴンゾンビ×3
名声57
左右 不死 ドラゴンゾンビ×2 スクリーマー
分岐右1 有翼 スクリーマー×2
修練の手形×21
有翼 スクリーマー フライマンバ×2
有翼 スクリーマー×3
不死 ドラゴンゾンビ×2 スクリーマー
分岐左2 不死 ドラゴンゾンビ×2
不死 ドラゴンゾンビ ウェンディゴ×2
不死 ドラゴンゾンビ×2
不死 ドラゴンゾンビ×3
名声57
不死×2 ドラゴンゾンビ×3 ウェンディゴ×2
右左 丈夫な木材×21
有翼 スクリーマー フライマンバ×2
有翼×2 スクリーマー×4
分岐右2 丈夫な木材×21
不死 ドラゴンゾンビ×2
有翼・不死 ドラゴンゾンビ×2 スクリーマー×2
共通 ボス スカルゴイル×2

攻略・周回

道中のドラゴンゾンビはHPこそ高いものの厄介な攻撃がなく比較的戦いやすい部類です。
ただボスのスカルゴイル×2が非常に厄介で、高攻撃な事に加えて「ハヤブサ斬り」を使用してきます。常に先制攻撃される危険があるため、ダメージを受けずに周回したい場合向いてるとは言えません。


 

0 コメント:

第三章 ダークを救え! 攻略

8/05/2015 管理人 0 Comments

発生章 3章
発生地域 ルブラン平原
発生条件 任務「アサシンギルドを壊滅せよ!」を達成
暗殺者の件を皇帝に報告した
難易度 ★5
クリア報酬 名声×16、修練の手形×5、キレイ石×7
ドロップする家臣 使用武器「棍棒」のキャラクター

ダークを救え!

分岐 シンボル
共通 精霊 水の精霊
名声48
分岐左1 バルバル×2
バルバル 屍眼×2
キレイ石×10
バルバル×3
分岐右1 精霊 竜人族×3
左右 キレイ石×11
精霊×2 竜人族×2 バルキリー×2
分岐右2 精霊 竜人族×2
精霊 竜人族 バルキリー×2
修練の手形×15
共通 精霊 火の精霊
精霊 風の精霊 バルキリー×2
精霊 土の精霊 竜人族×4

攻略・周回

難易度☆5ですが、道中にLv.7モンスターである属性精霊が配置されている少々特殊なクエストです。
一戦目から水の精霊が単体で置かれているため、一戦目で閃きを狙い、覚えなかったら撤退(or切断)する事で閃き道場として利用する事が可能です。
撤退(切断)した場合、閃いた技は失われてしまうため閃き後は最後までクリアする必要がある点に注意してください。
魔シンボルで出てくる「バルバル」は先制技の「ハヤブサ斬り」を使用してきます。S狙いじゃない場合は避けて通りましょう。

左→左ルート敵配置










 

0 コメント: