ストーリー周回で施設強化とヴァルク徽章稼ぎ

8/07/2015 管理人 0 Comments

ストーリークリアで名声と戦士が手に入る事を利用して稼ごうという内容です。
周回中に手に入れた名声・キャラクターは施設の壁埋めやヴァルク徽章稼ぎに使用します。

ストーリー周回概要

・2章、3章で皇帝に特別候補を選ぶ事で戦士2人を確定入手できます
・4章クリアで「名声×1000(一週目だけ特別召集状)」が貰えます
・ストーリーをクリアするにはメインクエスト40戦+ストーリークエスト5戦の45戦が必要です
・各章の10年は☆3を周回して壁埋め要員を育成しながら戦士ドロップを狙います
・難易度の高いストーリークエストは育成要員を外し主力メンバーで攻略します
・稼いだ名声やドロップで手に入れたキャラをヴァルク徽章稼ぎや施設強化に利用します。

皇帝 特別候補

2章:ユリアン・ジェラール・アルベルト
3章:モニカ・ジェラール・クローディア

特別候補はその章をクリアすると一時離脱しますが、次週開始時に戻ってきます。
徽章変換や施設強化に使用しても良いですが、ユリアン・クローディアは火力と範囲が優秀なため戦力として育成するというのも手です。

施設強化・引退レート

レアリティ 施設増加量 引退
兵士 1 ヴァルク徽章×1
上兵 3 ヴァルク徽章×3
戦士 10 ヴァルク徽章×10
将軍 10 ヴァルク徽章×10
王者 50 獅子の大徽章×1
皇帝 100 獅子の大徽章×3
※施設増加量は成長グラフの縦一列目に到達するまで育成する事で倍に増えます。


各章周回クエスト候補例

クエスト ルート 宝1 宝2 家臣 クリア報酬
1章 バイメイニャンを護衛せよ! 右左 名声39 修練9 大剣 名声13 修練の手形3 硬い革×15
冥府の決戦!死の王デス! 左左 名声39 小石15 なし 名声×13、修練の手形×3、小石×15
クエスト ルート 宝1 宝2 家臣 クリア報酬
2章 [哨戒]ルブラン平原 右左 名声39 廃材22 大剣 名声×13、術法の手引書×3、廃材×15
[哨戒]ジグバード 右右 名声39 小石23 名声×13、術法の手引書×3、小石×15
天空の女帝!魔龍公ビューネイ! 左左 名声42 硬い革20 なし 名声×14、術法の手引書×4、硬い革×20
血戦の拍動!七英雄、襲来! 右右 名声48 キレイ石7 なし 名声×16、修練の手形×5、キレイ石×7
クエスト ルート 宝1 宝2 家臣 クリア報酬
3章 アサシンギルドを壊滅せよ! 名声39 術法9 名声×13、術法の手引書×3、廃材×15
決戦!破壊神サルーイン! 右左 名声51 術法18 なし 名声×17、術法の手引書×6、丈夫な木材×14
クエスト ルート 宝1 宝2 家臣 クリア報酬
4章 地母神ニーサを捜し出せ! 名声39 修練9 小剣 名声13 修練3 小石15
激突!三相一体の神ヴァダガラ! 右右左 名声57 なめし革22 なし 名声19 修練7 なめし革21

前提クエストなしで挑戦出来る☆3クエスト候補例+ストーリークエストです。
ルートの優先度は名声>修練の手形・術法の手引書>素材の順になっています。
ストーリー周回の場合、周回するクエストが移って行くため、予め周るクエストやルートを確認しておき何時でも確認できるようにしておくと効率的です。

ストーリー一周での各入手例

クエスト クリア回数 名声 修練 術法 素材
1章 バイメイニャンを護衛せよ! 10 520 120 硬い革150
冥府の決戦!死の王デス! 1 42 3 小石30
2章 [哨戒]ジグバード 10 520 30 小石380
天空の女帝!魔龍公ビューネイ! 1 56 4 硬い革40
血戦の拍動!七英雄、襲来! 1 64 5 キレイ石14
3章 アサシンギルドを壊滅せよ! 10 520 120 廃材150
決戦!破壊神サルーイン! 1 68 24 丈夫な木材14
4章 地母神ニーサを捜し出せ! 10 520 120 小石150
激突!三相一体の神ヴァダガラ! 1 76 7 なめし革43
合計 45 2386 255 178 小石560
廃材150
硬い革190
キレイ石14
丈夫な木材14
なめし革43
+ドロップ兵・戦士
+クリア報酬:名声1000 特別候補(戦士)2

☆3を40週で貰える名声が2080な事を考えると、クリア報酬の名声1000が悪くない数値だというのが分かるかと思います。
キャラドロップに関しては戦士が出てくれれば嬉しいですがストーリー一周の間に一体も出ない事は割りとありえるかなといった印象です。


☆3周回編成例

引率二人

例では☆3周回時の引率役は二人にしていますが、この辺りは持っている戦力次第かなといったところ。残りの枠は名声ガチャや拾った上兵・戦士で埋めます。

施設送りキャラ育成の目安

生贄時のゲージは成長グラフの縦一列目に到達すると倍に増えます。
☆3に連れて行った場合、戦士・上兵ともだいたい15戦前後で到達します。
特に戦士は元の値が大きいので極力育成してから施設送りにしたいところです。

無育成上兵×10

育成済み上兵×10



 

0 コメント: